バルセロナで絶対に行って欲しいBAR

バルセロナ最終夜。

バルセロナ旅行に行った際

絶対に行って欲しいBAR

紹介します。

Quiemt & Quimet

という小さなBAR。


バルセロナやマドリード
どこでもそうでしたが
正直とんでもないほど
tapas 屋さんや BARがあります。

きっとどこに入って良いか
悩むでしょうし
決まらないからどこでも良いや〜
ってなるかもしれません。

がしかし、
ここの

Quimet & Quimet

ぜひ行かれてください。



19:00オープン

ですが

19:00には満席です。


18:45くらいから
徐々に人が集まりだし
すでに並びます。
ぼくは18:30頃に行き
1番目でした!!

おかげでカウンターに席を確保!
メニュー見ても言葉が読めない場合は
ショーケースに並べられた
おつまみを指差して
これくださいっていうと
作ってくれます!

サーモン

牡蠣

牛肉

海老

帆立

それぞれのタパスを頂きました!

具材もそうですが

パン

が本当に美味しいです。

ビールもいくつか種類があり
ぼくは写真に出ている

Quimet & Quimet

オリジナルビール


を頂きました!

エールビールかな?

ビールも美味しかった!

棚に並べられているワインは
全部値段が書かれていますので
お好きなワインを選びながら
店員さんにいくらか聞かなくても
お財布と相談も出来ます!

グラスワインも

一杯1.5€〜

ありました!

凄かったのは
カウンター越しにいる
3名の店員さんの捌き!

それもぜひ足を運んで
感じてもらいたいですね。

お店を出ても
まだまだ並んで入れない人たちも。
地元の人が行く
老舗BAR

Quimet & Quimet

ぜひ足を運んでみてください!



住所

Carrer del Poeta Cabanyes, 25, 08004 Barcelona, Spanien

営業時間




もう1軒
BARについて!

Quimet & Quimet

から
歩いて5分くらいのところにある

iRATi

というBAR。
ハシゴして2軒目で行きましたが
かなり日本人が多いです。

2枚目の写真に載っている
男性ふたり組も日本人です。


きっと旅行雑誌などに
掲載されているんであろう。
料理とかお店の雰囲気には
問題はありませんが
日本人が集まりやすいのか
日本にいる気分になってしまい
ぼくはすぐ出ました。
時間帯が遅くなれば
日本人観光客は減ってました。

まぁぼくは
日本人が集まるところは
あまり好きではなかったので
特に何も思わないとかいうのであれば
オススメです!!

エストレーラダムの
生ビールが頂けます☺︎



そんな感じで
BAR紹介でした!!


Special Thanks. 


元気のドイツ生活ブログ〜ドイツ生活4年目〜

元気のドイツ生活ブログ ドイツワーホリ終え ドイツ生活4年目突入! ヨーロッパを中心に 世界39ヶ国60都市観光中 ドイツ🇩🇪サッカークラブ フィジオセラピスト兼コンディショニングトレーナー、プライベートでパーソナルトレーナーしています。

0コメント

  • 1000 / 1000