イタリア🇮🇹ムラーノ島 Italy🇮🇹Murano. 元気のドイツ生活ブログ
コンディショニングトレーナー
元気のドイツ生活ブログ
19.08.2017
ドイツ生活406日目!
アンコーナに到着し
電車を乗り継いで
水の都ベネチアに到着!
アンコーナからベネチアまでの移動は
こちらから💁♂️
駅を出た瞬間から
さすが水の都と呼ばれるだけある!
いやー
ワクワクが止まらない。
駅前にあるインフォメーションで
水上バスの24時間券を購入!
ベネチアのバスは
路線バスではなく
水上バスですよ!
お間違えなく!
駅前から
真っ先に向かったのが
ガラスの島
Murano ムラーノ島。
駅前から水上バスに乗り
20分くらいで到着。
ムラーノ島も海に囲まれている島で
ベネチアと同じく
建物と建物の間は全て海。
ほとんどの店舗で
撮影禁止の場所が多かったですが
撮影可能な場所で
ムラーノガラスを撮ってきました。
色あざやかで綺麗なガラス。
店舗によって
似たようなガラスでも
微妙に色使いや形が違うし
若干値段も変わります。
島内の中心部は大体1時間ほどあれば
回ることが出来ます。
ガラス作り体験
を行なってる店舗もありましたし
ゆっくりランチを食べたりしても
2時間ほどあれば十分でしょうか。
島にある1番大きいオブジェ。
これももちろん
全てガラスで出来ています。
小道に入ったところには
日本でいう
そろばん
の形をしたオブジェも。
これももちろん
ガラスで作られていました。
あとは
美術館?のよう場所に入ってみたり
ガラスであふれていて
非常に綺麗な街でした☺︎
さて
ムラーノ島から
カラフルな島
ブラーノ島へ向かいます。
カラフルな島
ブラーノに行きたかったのに
ガラスの島
ムラーノ島に来たんです。
ムラーノやら
ブラーノやら
ややこしてく
間違えたのはここだけの話😂
来る予定なかったが
ガラスの魅力に触れた時間で
なんか得した気分でした!
Vielen Dank.
ブログランキング参加しています!
クリックお願いします!!
0コメント