サンドフィヨルド空港(トープ)からオスロへの移動 元気のドイツ生活ブログ
スペイン🇪🇸マヨルカ島から
飛行機に乗り
ノルウェー🇳🇴オスロへ。
予約した時点でも
チェックインした時点でも
一切気付きませんでしたが
オスロに飛ぶ予定だったのに
Sandfjord/Torp
っていう飛行場に着陸したらしく
一気に映画のホームアローン感満載。
デュッセルでいうと
デュッセルドルフに飛んだのに
ヴェーツェに着陸。
日本でいうと
羽田に飛んだのに
成田に着陸。
そんな感じです。
頭で描いていないところに着くと
少しテンパりますが
34ヶ国渡り歩いているので
これくらいのミスは
すぐリカバリー出来ます。
ブログネタになるな
ってラッキーな気持ちくらいです🤣
ぼくは到着したその日のうちに
Odda オッダ
という街に移動しなければならなく
オスロバスターミナルから
前もって
オッダ行きのバス
を予約していました。
というか、オスロ空港から
オスロバスターミナルも
予約していたんですけど🤣
さてここから本題。
サンドフィヨルド空港から
オスロまで行く方法は
2パターンあります。
①バス
②電車
この2パターンです。
①バスは
空港からバスターミナルへの
直行バスです。
オスロまでの所要時間は105分。
料金は280ノルウェークローナ
約28€ 3.000円くらいです。
②電車は
空港から無料シャトルバスが出ていて
駅まで連れて行ってくれます。
電車の時刻に合わせて
シャトルバスが運行しているので
乗り換えがうまくいかない
ということはありません。
それに加えて
電車は1時間に1本くらいなので
シャトルバスも1時間に1本しか
運行していません。
オスロまでの所要時間は90分。
料金は280ノルウェークローナ
約28€ 3.000円くらいです。
バスは時刻表が出ていたので
貼り付けておきます。
(2018年6月現在)
どちらの到着地も
オスロセントラル
に到着します。
中央駅とバスターミナルは直結型
になっているので
到着地もほとんど変わりません。
バスも電車も
料金は変わらないので
予定に合わせて
移動したら良いかと思います。
ぼくは
次のバスの時刻に間に合わせる為に
先発だった電車を選択しました。
電車のチケットは
空港でも買えるので
前もって準備しておくと安心です。
ちなみに
電車はWi-Fiが付いていました!
特に不便なく快適でしたよ!
それでは良い旅を☺︎
続きは次のブログで⬇︎⬇︎⬇︎
Vielen Dank.
ブログランキング参加しています!
クリックお願いします!
0コメント