元気のドイツワーホリ2016ブログ〜出発2ヶ月前〜
ゴールデンウィーク
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
仕事をして初めて
ゴールデンウィーク5連休☺︎
サッカーばかり満喫しています。
5月に入り
ドイツに出発するまで
2ヶ月を切りました。
ドイツサッカーのこと
少しずつ調べていますが
1部〜11部まであり
1〜3部のブンデスリーガはプロ登録。
日本のプロチームはJ1〜J3
アマチュアで
JFL
各地域リーグ
都道府県リーグ
そういう組織で日本は成り立っています。
ドイツの組織でいうと
JFLや地域リーグの選手のような
4部〜6部の
アマチュア選手でも
給料や勝利給・活躍給を頂いている。
またクラブの運営は
監督やトレーナー運営スタッフは
ボランティア!
施設の管理費等は
地域から賄っている!
そんなクラブが多いようです。
凄いですよね!
国や地域がサッカーを支援する仕組み。
ほとんどのスタッフは
別の仕事をしながら
ボランティアで
サッカーに関わっている。
今やらせていただいている
高校サッカーのトレーナー活動のような形。
(過去記事〜サッカーとトレーナー活動〜あの時はまだイギリスに行きたかった!!)
それはそれで
やりたいトレーナー活動に加えて
趣味を仕事に出来ることで
楽しみは広がるかなと思う!!!
残り2ヶ月でやらなきゃいけないこと
たくさんあるなー。
VISA申請のこと
税金関係のこと
お家を決める
仕事を探す
高校サッカーのトレーニングマニュアル作成
ざっくり思い出しただけでも
これだけなのに
たくさん決めることがある。
そんな中で時間を見つけて
ドイツ語を勉強し始めて
数字・曜日・あいさつは出来る?覚えました!笑
ドイツ語・英語を同時に勉強して
ゴチャゴチャしています。
そんな感じで時は経っています。
来週あたり
大阪領事館へ行く
VISA申請予約方法
アップしたいと思います!
Special Thanks.
0コメント