1月の家計簿 元気のドイツワーホリブログ
Dienstag 07.02.2017
ドイツ生活210日目!
元気のドイツワーホリ2016-2017ブログ
早いことで2月に入り
沖縄では
プロ野球キャンプ
プロサッカーチームキャンプ
が開催されているようですね。
はたまた
沖縄では
桜祭り
も開催されているようで
県内はこの時期大いに盛り上がってることでしょう。
さてさて
毎月恒例
◯月の家計簿
が出ましたので
アップしたいと思います。
前回アップした
12月の家計簿はこちら!
1月の家計簿
・家賃 €700
相変わらず高いですね〜
もうそろそろ
出て行こうと思っていますが
家探しに難航しております。
・食費 €101.12
(12月:€114.23)
12月と比較すると
€13ほど節約成功!
安いと店選びは
今までと同じように続けているし
作り置きをするようになったり
食べたいものを作る
じゃなくて
あるもので美味しく作る
それが節約になったかなー。
もちろん
ビールも食費
に含まれていますが
ビールは美味しく頂いてます😎
・交通費€99
(12月 €62)
1月は定期代に含め
LUXEMBOURG ルクセンブルグ
へ旅行に行った為
プラス€37。
まぁ片道€20ほどで
海外へ遊びに行けたので
それは良しとします!
ルクセンブルグ🇱🇺旅行記はこちら
・遊び €63.25
(12月 €52)
クラスメイトとカフェ行ったり
ルクセンブルグ旅行で楽しんだ分
プラス€11。
・衣類 €26.5
Tシャツ・靴・ロングタイツ
ソックス・靴下など
SUPER SALEにて
お金を使いましたー。
SUPER SALE 過去記事はこちら
・交際費€12.9
(12月 €19.2)
餃子パーティー(新年会)に
参加させて頂きました!!
久しぶりに食べた餃子
美味しかったーーー。
・外食 €7.45
(12月 €4)
相変わらず外食はしません!
ポメス食べたり
軽食を食べる程度です!
携帯€5
(12月 €20)
12月にSIMカードを再契約し
あまり電話は使わないので
1月に€5分だけチャージしました。
ALDI TALK 過去記事はこちら
その他 €7.79
必要な書類の印刷代とか、シャンプー買ったり、そういったことに使いました。
1月 合計 €1028.0
(12月 合計 €1013.50)
色々細かいものを含め
12月より使いましたが
海外へ旅行にもいけたので
その分また2月も節約がんばろー!
◯月の家計簿
また来月!!
Vielen Dank.
ランキング参加しています。
クリックお願いします!
0コメント